所属
魚群行動計測学研究室
所属研究室です。
所属学会
日本バイオロギング研究会
データロガーを用いて大型海洋動物、魚類および鳥類などの行動を明らかにする研究が行われています。
日本サイエンス・ビジュアリゼーション研究会
「サイエンスの視覚化」(サイエンスビジュアリゼーション)に関わる学問領域に関する研究を行っています。
本研究会では,世界中のサケ科魚類の科学に関する情報の発信と交換をめざします。
共同研究者
長崎大学 大学院水産・環境科学総合研究科
附属環東シナ海環境資源研究センター
東京大学大気海洋研究所・国際沿岸海洋研究センター・生物資源再生分野
標津サーモン科学館
サケ科魚類の産卵行動に関する研究でお世話になっています。
サケ科魚類の展示数は国内で一番多い珍しい水族館です。